
Amazon輸入ビジネスのコンサルは多くの方が実施していますが、その必要性は一体どの程度のものなのでしょうか。
実際、コンサルタントになるのに資格はいりませんし誰でも名乗ればなれてしまうものなので、中には実力がなかったり詐欺まがいのコンサルタントもいます。
コンサルの価格はぴんきりですが、大体は10万円を超えてくるので高額な支払になります。
これだけのお金を支払うのであれば、その分の価値や必要性を感じられなければ意味がありません。
そもそもお金を払ってまでコンサルを受ける必要があるのかと疑問に思う方もいるでしょう。
コンサルを受けてお金以上の価値を見出せる場合もあれば、そうでない場合ももちろんあるので、良いコンサルタントを見分ける事が大切です。
こちらでは、Amazon輸入ビジネスのコンサルの必要性と、良いコンサルタントの見分け方を解説します。
目次
Amazon輸入ビジネスのコンサルの相場は?
Amazon輸入ビジネスのコンサルは、前述したようにコンサルタントによって金額が変わってきます。
また、サポートの内容や形態によってもその金額は変わってくるでしょう。
コンサルの値段相場は大体30万円~50万円ほどが平均的で、安ければ10万円くらいのコンサルもありますし、高ければ100万円以上のコンサルもあります。
安ければ安いほどコンサルを受ける側は助かりますが、その分教え方が雑であったり、マニュアルだけ渡して後は放置されるなど、、
安すぎるコンサルはそれなりの対応を覚悟すべきです。
逆に100万円以上するコンサルは、一括ではなく分割に対応している場合もありますが、そもそも資金がないと受けることが難しいでしょう。
高額になるのでコンサルを受ける側も、コンサルタントについて相当調べて慎重になるはずです。
このように100万円以上でコンサルをとっている方は、物販業界でも有名な方ばかりでしょう。
ネットで検索すればすぐにその人の情報が出てきます。
このように、Amazon輸入ビジネスのコンサルの相場は、最低で10万円ほど、最高では100万円ほどします。
10万円でも決してポンと払えるような額ではないので、無駄にしないためにもコンサル選びには慎重になる必要がありますね。
Amazon輸入ビジネスのコンサルの必要性
そもそもこのような高額のコンサル費を支払って、Amazon輸入ビジネスのコンサルを受ける必要性はあるのでしょうか。
コンサルを受ける事のメリットは、
- 早く稼げるようになる
- 正しいノウハウを身につけられる
- ノウハウ以外の情報を提供してもらえる
- 人脈が広がる
などが挙げられます。
ネットにもたくさんAmazon輸入の情報は載っているので、誰でも始める事はできるでしょう。
しかし、ネットにAmazon輸入のやり方は載っていても、本当の稼げる情報は載っていなかったり、古い情報ばかり記載されています。
なので、始めたばかりの人が稼ぐためのコツを掴むまでには、相当な時間がかかると言えます。
このような人がコンサルを受ければ、ネットには載っていない情報や今の稼ぎ方を知る事が出来るので、早く稼げるようになります。
また、正しいノウハウを身に着けることで、安定して稼いでいく事が出来るでしょう。
お金を払ってまでAmazon輸入のコンサルを受ける必要性は、このようなメリットにあると言えます。
Amazon輸入ビジネスの良いコンサルタントの見分け方
Amazon輸入ビジネスのコンサルで価格に見合った、また、それ以上の価値を見出してくれる良いコンサルタントを見分け方には、いくつかのポイントがあります。
これから紹介するポイントに当てはまっていれば、まず騙されたり詐欺にあってしまう事はないはずです。
- コンサルの料金が安すぎない
- 口コミで評判が良い
- 誇大広告に注意する
- 人柄が良い
コンサルの料金が安すぎない
コンサル料金が10万円以下の場合は、Amazon輸入ビジネスの相場としては安すぎるので注意が必要です。
このように安すぎるコンサルは、
- お金だけを支払わせて連絡が取れなくなる
- 簡単なマニュアルだけを渡して質問に答えてくれない
- ノウハウを提供せずネットに書いてあることしか教えない
などの可能性が高いでしょう。
もちろん、必ずしも悪いコンサルというわけではありませんが、念入りに調べ上げたほうが良いです。
特にメールなどでやり取りしてお金だけ振り込ませる詐欺も多いので、なるべく一度直接会ってみたほうが安心です。
口コミで評判が良い
ネットでコンサルタントの名前を検索してみたり、コンサル募集ページの口コミを見ればその人の評価が分かります。
もしそこにあまり良くない評判があった場合は、やめたほうがいいですが、有名な方でない限り口コミも少ないので、なかなか判断が難しいところです。
コンサルの実績がある方であれば、コンサル募集のページに過去にコンサルを受けた人の口コミなどが記載されている場合が多いので参考になります。
ですが、その口コミも良いものしか載っていないので、口コミだけを信じるのはやめましょう。
口コミはあくまでも参考程度に、良いコンサルタントを見分ける一つのポイントとしてくださいね。
誇大広告に注意する
コンサルタントのサイトやコンサル募集ページに、
「3か月で月○○〇万円稼げる!」「誰でも簡単に稼げます!」などという謳い文句が書かれていたら注意が必要です。
それが真実か否かは分かりませんが、Amazon輸入ビジネスはそんなに簡単に誰でも稼げるようになるビジネスではありません。
もちろん、3カ月で100万円稼いだプレイヤーもいるかもしれませんが、一般的な人の場合まず難しいでしょう。
このように誇大広告をしているコンサルタントには、実はさほど実力がない人や詐欺師も多く混ざっています。
本当に稼いでいる人は誇大広告をしなくても自然と人が集まってくるので必要がないのです。
なので、誇大広告には十分警戒しましょう。
人柄が良い
これは実際に会ってみないと分からない部分も多いですが、例えばブログに設置されているお問い合わせなどから質問してみたり、メールでやり取りしてみると、その人柄が分かります。
メール等でやり取りしていて、レスポンスの早いコンサルタントは、コンサル時も何か質問やトラブルがあった際に迅速に対応してくれるでしょう。
しかし、コンサル受講前から連絡が遅かったり、途切れたりするコンサルタントは、受講後も連絡が遅くいざという時に返答が遅い可能性があります。
本当に忙しいのかもしれませんが、遅くとも翌日には帰ってくるのが一般的です。
また、やり取りの返答も上から目線などではなく、あなたの立場にたって丁寧に教えてくれるか、考えてくれるかなどがポイントになります。
可能であれば一度直接会って話をしてみるのが一番ですが、難しい場合はスカイプなどをしてもらうと良いでしょう。
どんな人がどんなコンサルを受けたらいいの?
Amazon輸入ビジネスは、欧米輸入であったりヨーロッパ輸入であったり、有在庫販売であったり無在庫販売であったりと色々なやり方があります。
その中でもあなたにあった方法のコンサルを受けるべきです。
そもそもコンサルは、コンサル費用を支払ってカツカツになってしまうような人には向いていません。
手元にお金がなくなってしまったら、仕入れて販売する物販ビジネスが成り立たないからです。
物販ビジネスは基本的に資金勝負です。
なので、コンサルを受けるべきはコンサル費用を支払っても生活が困らない、お金に余裕がある人だけと言えます。
しかし、1つだけ例外があり「Amazon輸入無在庫販売」の場合は、コンサル費用さえ用意できればコンサルを受けても大丈夫です。
無在庫は商品が売れてから仕入れを行うので、しっかりクレジットカードの支払日までに資金を回収できます。
なので、仕入資金を用意する必要がなく、かかるのはAmazonの大口出品の月会費やツール代だけです。
資金がなくても始められるので、お金のない人・時間がない人にはAmazon輸入無在庫販売が向いているでしょう。
なお無在庫販売は有在庫販売よりも売れずらいので、物流やツールが勝負となります。
そのあたりの無在庫販売のノウハウはあまりネットに載っていないので、無在庫で稼ぎたい方はコンサルを受けるのがおすすめです。
最後に
Amazon輸入ビジネスのコンサルの必要性と、良いコンサルタントの見分け方、コンサルを受けるべき人について解説しました。
コンサルは受けなくても地道に続けていけばもちろん、稼ぐ事は可能です。
ですが、コンサルを受ける事で得られるものは、ノウハウ以外にもあるかもしれません。
Amazon輸入ビジネスでコンサルを受ける事のメリットは大きいので、資金が用意できる方はコンサルを受けたほうが良いでしょう。
コンサルタントを選ぶ際は、今回ご紹介した「良いコンサルタントの見分け方」を是非参考にしてくださいね。