美容サロンで公式LINEを導入して、
LINEから簡単に予約が取れるようにするのは
とても大事なことですが、
ついつい、
返信に時間がかかっていませんか?
LINE予約を導入したものの、
労力や対応時間が増えてしまっては
もったいないです。
そこでこの記事では、
少しでもLINE予約をスムーズにするために、
また、顧客満足度をアップするために、
そのまま使えるLINE予約の返信文
をシチュエーション別に7つ用意しました!
さらに、もっとLINE予約の受付を
スムーズにしたい!という方に向けて、
無料ツールを活用した
LINE予約を自動化する方法もお伝えしていきます。
ぜひ、参考にしていただければ嬉しいです♪
美容サロンのLINE予約の返信用例文7つ【テンプレート付き】

シチュエーション別に7つのテンプレートを作成しました。そのままコピーして使ってもOKです👌
- 新規予約受付メッセージ例文
- 予約受付後の返信メッセージ例文
- 来店後のお礼メッセージ例文(再来店を後押し)
- 予約前日のリマインドの例文
- 予約キャンセル時の返信メッセージ例文
- 予約キャンセル料発生時のメッセージ例文
- 希望の予約日時が埋まっていた場合の返信用例文
新規予約受付メッセージ例文

新規予約を受け付ける際は、お客様に送ってほしい情報をこちらから提示して、予約の案内をするのがポイントです!
○○様、こんにちは。
[サロン名]の○○です。
ご連絡ありがとうございます。
ご希望のメニューや日時をお伺いできると、スムーズにご案内が可能です。
以下の情報をチャットにお送りいただけますでしょうか?
①名前
②ご希望日時
③ご希望のメニュー
④その他・ご要望
ご協力いただけますと助かります。
もしご質問やご不明点があれば、遠慮なくおっしゃってくださいね。
ご返信お待ちしております!

なるほど。これなら好印象も与えつつ、スムーズにチャットのやり取りが進みそうですね✨
予約受付後の返信メッセージ例文

予約受付後の返信は、お客様に安心していただくために、予約内容を明確にすることと、親しみやすい印象を与えるのがポイントです!
○○様、こんにちは。
[サロン名]の○○です。
予約情報を送っていただき、ありがとうございます。
下記の内容でご予約を承りましたのでご確認ください。
日時:○月○日(○曜日)○時~
メニュー:□□□(例:カット+トリートメント)
担当:○○(もし担当スタッフが決まっている場合)
もし変更やご不明点などございましたら、いつでもご連絡ください。
○○様にお会いできるのを楽しみにしております!
引き続き、よろしくお願いいたします。

全体的にコンパクトでわかりやすいですね♪
来店後のお礼メッセージ例文(再来店を後押し)
当日に送る場合

来店後のお礼のメッセージは、アフターフォローの姿勢をしっかり示すと、お客様への安心感や好印象に繋がります✨
○○様、こんにちは。
先ほどは[サロン名]にご来店いただき、ありがとうございます。
施術後のスタイルや髪の感じはいかがでしょうか?
もし気になる箇所やご不明点などがございましたら、遠慮なくご連絡くださいね。
また、次回のカットやカラーなどのメンテナンス時期についても、何かご相談があればお気軽にお声がけください。
本日は本当にありがとうございました。
○○様が素敵なヘアスタイルでお過ごしになれるよう、
これからも全力でサポートさせていただきます!
○○様、こんにちは。
本日は[サロン名]にお越しいただき、ありがとうございました。
施術後、お身体の調子やリラックス感はいかがでしょうか?
もし気になる部位や、施術後に違和感を感じるところなどございましたら、
いつでもお気軽にご連絡くださいね。
定期的にケアしていただくと、疲れにくく心身ともにスッキリした状態が保ちやすくなります。
またお疲れが気になる前に、ぜひいらしてください。
本日は本当にありがとうございました。
○○様が快適にお過ごしいただけますよう、今後ともサポートさせていただきます!

当日のうちにメッセージを送ることで、施術後もしっかりフォローしてくれるんだな。という印象を与えられますね♪
来店から2~3週間後に送る場合

来店後しばらく経ってから送る場合は、押し売り感が出ないように配慮しつつ、また来たい!と思ってもらえるようなメッセージを心がけましょう!
○○様、こんにちは。
[サロン名]の○○です。
前回のカット(or カラー)からしばらく経ちましたが、
スタイルの扱いや髪の調子はいかがでしょうか?
もしお手入れがしづらい部分があれば、いつでもご相談くださいね。
そろそろ次回のカットやカラーを検討されるタイミングかもしれませんが、
ご都合などいかがでしょうか?
またご来店いただけるようでしたら、○○様のご希望や予定に合わせて
スケジュールを調整いたします。
いつでもお気軽にお声がけいただけると嬉しいです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
○○様、こんにちは。
[サロン名]の○○です。
先日はご来店いただき、ありがとうございました。
その後、お身体の調子はいかがでしょうか?
季節の変わり目で体がだるくなったり、疲れが溜まりやすい時期かもしれません。
もし凝りや疲れが気になり始めた際は、遠慮なくご連絡くださいね。
定期的にメンテナンスを受けていただくと、
日々の疲れが溜まりにくく、リラックス状態を保ちやすくなります。
次回のご予約も随時承っていますので、○○様の都合の良いタイミングがありましたら、
お気軽にお声がけいただけると嬉しいです。
これからも○○様の癒しと健康をサポートできればと思っております。
引き続き、よろしくお願いいたします。

サロンの雰囲気やお客様のニーズに合わせて、アレンジしてみてくださいね😊
予約前日のリマインドの例文

予約前日のリマインドは、予約日時とメニューを再確認し、当日の希望を伺っておくのがおすすめです!
○○様、こんにちは。
[サロン名]の○○です。
明日の予約内容を確認させていただきます。
日時:○月○日(○)○時~
メニュー:□□□
ご来店時に気になっていることやお悩みなどがもしありましたら、遠慮なくお知らせくださいね。
万が一、体調の変化やご予定の変更があった場合は、
お早めにご連絡いただけると助かります。
明日お会いできるのを楽しみにしています!

事前にお悩みを共有してもらえば、当日の施術がスムーズになりますね!
予約キャンセル時の返信メッセージ例文

お客様都合で予約がキャンセルになった場合は、残念な気持ちも示しつつ、連絡をくれたことに対してお礼を伝えると好印象です!
○○様、こんにちは。
[サロン名]の○○です。
ご連絡ありがとうございます。
今回はキャンセルとのこと、承知いたしました。
お忙しい中ご都合が合わず残念ではございますが、またタイミングが合いましたら、
ぜひご利用いただけると嬉しいです。
急なご変更やご質問など、いつでもお気軽にお知らせくださいね。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

これならお客様も、また予定が合ったときに連絡しやすいですね✨
予約キャンセル料発生時のメッセージ例文

予約キャンセル料が発生した際は、キャンセル料がかかる理由を明確にしつつ、お客様との関係が経たれないように配慮しましょう!
○○様、こんにちは。
[サロン名]の○○です。
この度はご連絡ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、当サロンでは【24時間以内のキャンセル】に関しまして、
ご予約時にご案内の通りキャンセル料が○○円発生いたします。
お支払い方法など、ご不明点がございましたら遠慮なくお知らせください。
改めてご予約いただける際には、心よりお待ちしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

キャンセルポリシーを再提示することで、トラブルの回避にもなりますね。
希望の予約日時が埋まっていた場合の返信用例文

お客様が希望する日時が埋まっていた場合は、感謝を示しつつ候補となる別の日時をいくつか提示するとスムーズです♪
○○様、こんにちは。
[サロン名]の○○です。
お問い合わせありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、ご希望いただいた○月○日(○曜日)○時は、すでにご予約が埋まっております。
もしよろしければ、以下の日時などはいかがでしょうか?
– ○月○日(○)○時~
– ○月○日(○)○時~
その他ご都合のよい日や時間帯がありましたら、遠慮なく教えてくださいね。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
ご返信をお待ちしております。

もし日程が合わなくても「他の希望日があれば教えてください」と伝えているので、柔軟に対応してくれる感がありますね✨

美容サロン向け!LINE予約の返信を自動化する方法
毎回チャットの返信をするのは正直大変…!
という方は多いと思います。
そんな方のために、
LINE予約の返信を楽にする!
おすすめの方法を2つご紹介します✨
ぜひ参考にしてみてください!
- 公式LINEで定型文を作成する方法
- 無料ツールを使って予約を自動化する方法
公式LINEで定型文を作成する方法
まず1つ目は、
公式LINEで定型文(テンプレート)を作成
して返信を楽にする方法です。
この定型文機能を使えば、
一瞬でメッセージが作成できるので
とっても便利です。
定型文は公式LINEのチャット設定から
作成することができます。
作成した定型文は、
チャットの返信画面でボタンを
タップするだけで挿入可能ですよ。
無料ツールを使って予約を自動化する方法
実は、
公式LINEの機能拡張ツールを使うと、
LINE予約を完全自動化することができます。
例えば、
- 新規予約受付
- メニューの選択
- スタッフの指名
- 事前アンケート・カルテの記入
- リマインド通知
- 予約完了メッセージ自動送信
- 来店後メッセージ自動送信
- 予約変更・キャンセル対応
などなど…
これらはすべて、
完全無料・機能制限なしで利用できる
「プロラインフリー」というツールで自動化できます。


こんな感じで、空き時間が一目でわかるので、スムーズに日時を選んでもらうことができます✨

ちなみに、Googleカレンダーと連携して空き状況を表示することも可能です。

これは便利ですね…!!本当にずっと無料で使えるんですか?

はい。どなたでもずっと無料で使い続けることができますよ♪
プロラインフリーはその他に、
クーポンを自動で配布する機能があります。
クーポンを使った人に
次のクーポンを自動で配るといった
仕組みが作成できるので、
リピート率を向上したい方は
クーポン機能の活用もおすすめです💡
LINEの予約を自動化することで、
業務が効率化されるだけではなく
顧客満足度の向上にも繋がります。
LINE予約をチャットで受け付けていて
手間に感じている方は、
ぜひ、導入を検討してみてください!


最後に

そのまま使える!美容サロンのLINE予約の返信用例文7つを紹介しました✨

各シチュエーション別の返信のポイントも、とっても参考になりました!

LINEはカジュアルなツールなので、それに合わせてやわらかい文面を意識して送ると、お客様との距離が適度に縮まるのでおすすめです!

返信に時間がかかってしまって大変!という方は、公式LINEの定型文機能の活用や、無料ツールでLINE予約を自動化することも検討してみてくださいね♪

LINE予約の自動化もとても興味深いですね。プロラインフリー、試してみたいと思います!

